止め椀(留め椀)

会席料理はお酒を楽しむ和食のコース料理です。一通りの食事の最後に出る汁物が止め椀です。ご飯とともに出ることが多いです。これでお酒はおしまい、ご飯と汁物で〆ですという意味です。会席料理を食べに行き、止め椀の後にお酒を頼むとマナーを知らないなぁと思われます。食堂のコース料理でも最後に中華スープとともにお茶碗に軽く一杯の炒飯をお出しして〆にしています

No.1060

6月11日。お任せコースの止め椀とともにお出しした海老炒飯

2243 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000