日長きこときわまる
北半球ではきょうが最も昼間が長くなる日、夏至です。二十四節季は10番目の季節になりました。太陽の南中高度が最も高くなる日なので曇りや雨でも紫外線対策は重要です。田植えの時期なので全国的には大きな祭りはありません。スウェーデンではミッドサマーと呼び、クリスマスに並ぶ重要なお祭りがあります。キリスト教以前からのお祭りなので人々の暮らしにとてもなじんでいます。野花で冠や花輪を作り家族や友人と宴を行います。田舎へ向かう人もいます。北部は白夜になるので一晩中お祝いをすることもあるそうです
6月21日(火)はランチのみの営業です
No.1040
5月29日。食堂前のプランターでつるなしインゲン「サクサク王子」の葉が大きく育っていました
2263 days until the end of the first phase
0コメント