生でもおいしい

4月20日。昨年の秋に種をまいた絹さやを65個収穫しました。地面が凍るほど寒かった時期には葉についた水滴が凍り生き抜いていけるのか心配しました。温かくなって背丈を伸ばし、花が咲いたかと思ったら、次々と結実しています。絹さやは未熟なさやを食べるエンドウ豆なので、いつまでもつけておくと豆が大きくなってさやが硬くなります。これから連休明けぐらいまで、どんどん収穫するのが楽しみです。洗って筋をとり、試しに数個、生のまま食べてみました。青臭さの後から豆の甘味が広がりました

4月21日(木)は定休日

No.979

4月20日収穫

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000