鶏始乳

一年の季節の移ろいを24に分けた二十四節季。それぞれの節季をさらに3つに分けた七十二候。いよいよラスト、第72候目の「にわとりはじめてとやにつく(鶏始乳)」が今日から節分まで始まります。鶏が春の気配を感じて卵を産み始める時期という意味です。鶏の祖先の赤色野鶏(せきしょくやけい)は最初は食用ではなく時を告げる役目がありました。鶏は犬やイルカと同等の知能を持っています。鳥類には汗腺がないのでトサカから熱を出して体温を調節しているそうです

No.901

1月10日調理の海老炒飯

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000