白ごま
ごまには白ごま、黒ゴマ、金ごまなどの種類があります。油分の多い白ごまはごま油に使われます。栄養価がとても高く大さじ一杯で60キロカロリー弱もあるので食べ過ぎに気をつけましょう。食物繊維はサツマイモの5倍、中性脂肪を下げる働きのある必須脂肪酸のリノール酸やオレイン酸が豊富です。8種類の必須アミノ酸は大豆たんぱく質よりも優れています。またカルシウムは牛乳の10倍も含まれています。セサミンなどのゴマグリナンという成分は活性酸素を発生させている肝臓に届き、抗酸化力を発揮することができます。皮が固いのでいったりすったりつぶしたりすると栄養が吸収されやすくなります
No.838
11月14日調理の肉野菜炒め。香りづけにごま油、彩りに白ごまを使っています
0コメント