ヘルシー
エビは脂質が少なく豊富な栄養素を含んでいます。タンパク質、ビタミンE、カルシウムがとくに豊富です。干したエビは生のエビの倍のたんぱく質を含みます。肉にはタンパク質とともに脂もありますが、エビの肉には脂があまりありません。タンパク質は成長を促し、体力を維持し、免疫力アップに貢献します。ビタミンEは老化や動脈硬化を防ぎます。カルシウムは骨粗しょう症予防、血液の凝固促進の役目があります。殻に多いのでサクラエビのように殻ごと食べるとたくさん得られます
11月24日(水)と25日(木)は定休日
№834
11月7日調理の海老野菜炒め
0コメント