白露(はくろ)
太陽太陰暦(旧暦)では今日が8月1日です。春は1月から3月、夏は4月から6月、秋は7月から9月、冬は10月から12月に分かれていました。8月1日はまさに秋の真っただ中。作物が実りをつけていく時期です。白露は夜中に大気が冷え草花や木に朝露がつき始める頃です。七十二候も草露白(くさつゆしろし・そうろしろし)で意味は同じです。日中の暑さがゆるみ秋の気配が深まるとされています。紅葉した桜の葉がだいぶ落ちていたのではき掃除をしました。風が心地よく汗をかかなかったので夏が過ぎていったことを感じました。ハンドクリームを常備する季節に入ります
No.757
8月24日の長葱。土寄せ用に盛ってあるやわらかいところに足跡を発見。猫かなぁ
0コメント