ビタミンEが豊富

エビは脂質が少なくたんぱく質が豊富な食材です。たんぱく質は成長や免疫力アップに必要な栄養素なので食事で補う必要があります。また老化や動脈硬化を引き起こす過酸化脂質の抑制に有効なビタミンEも豊富です。ビタミンEは活性酸素の働きを抑える抗酸化作用もあります。干しエビのように殻や尻尾も食べられるエビではカルシウムも摂取できます。サクラエビを30gほど食べれば一日に必要なカルシウム摂取量を満たすほどです。また眼精疲労をやわらげ血圧を正常に保ち動脈硬化を予防、肝機能強化にも効果があるタウリンも豊富です

7月19日(月)の営みは白日(11:00‐15:00)

No.707

7月10日調理の海老炒飯

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000