アナン株式会社

1976年からスパイスの輸入や卸し、オリジナルスパイスの開発を手がけています。1985年から鎌倉の極楽寺にある築100年の古民家に2代目のアナンさんが移住して現在に至ります。1983年に大阪で開催された料理オリンピック。インドチームの団長として金メダルを受賞し、出品したレシピをもとに「カレーブック」の販売を始めました。現在は3代目のバラッツさんが「営業をしないスパイス屋」を目指して活躍中。スパイス教室の開催やメディア出演を精力的に展開しています。私はアナンさんと長く親しくさせていただいています。その関係で食堂にはアナンさんからピンクソルト2種類、粗挽き胡椒、ふすま、カレー出汁を仕入れています。いつもひとのからだを考えた食の提案をし続けるアナンさんの声を聴きに極楽寺を訪ねています

5月9日の営みは白日(11:00-15:00)です

No.636

アナン邸の外観。4月29日、仕入れに訪問

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000