娘ももりもり

「在宅キンムの昼食先をこちらでいただいたのが初回でした。野菜がとても美味しいのでびっくりしました。今晩はぎょうざやキムチ、油淋鶏をいただきました。娘ももりもり食べていてびっくりです」(雑記帳より:2020年8月22日)

感染症予防で社員の出勤を自粛させた会社が昨年の春から夏にかけて多かった時期、食堂にはこれまで平日には来られなかったタイプのお客様が増えました。お子さんが学校に行っている時間帯にランチを食べ、夜の予約を入れてくださったお客様が家族で来られました。飲食店がテイクアウトを積極的に展開し始めていました。そんななか食堂では出来立てをお客様に召し上がっていただくことを優先していました。食事に特化した店が飲食店です。毎日の家庭での食事とは違うぜいたくな時間を提供することで、身も心も豊かになっていただきたいからです。その後の飲食店への営業制限は感染症拡大を食い止める有効な手立てだったとは思えない結果が出ています。今回のまん延防止等重点措置は月末まで延長されそうです。しかし食堂は時間短縮の対象店ではないと県から連絡があったので5月12日以降は通常営業に戻し、お客様とともに感染症予防に努めていきます

写真は4月26日調理の油淋鶏

5月8日(土)はランチのみ営業です。夜の営業はいたしません

No.635

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000