畑で夜明けを
藤沢の俣野農園で耕運や定植、収穫を迎える季節になりました。定休日を使っています。畑仕事は夜明け前から夜明けにかけて行うのがもっとも効率的です。暑さ対策、虫対策になるからです。日の出の太陽は1時間ぐらいまで見ても大丈夫です。脳の松果体が活性化され創造力を高めます。松果体はスマホなどのブルーライトで石灰化し、認知症やアルツハイマー型の発症につながるという報告もあります。松果体は睡眠をつかさどるメラトニンと、気持ちを安定させるセロトニンを分泌しています。ひとの体内時計は25時間なので、実際の24時間との時間差をリセットする効果が朝日を浴びることで得られます。早朝の畑仕事は体内リズムを安定させる効果もあります
0コメント