えにし・ゆかり・えん

すべて縁という一字の読み方です。因縁生という仏教用語。物事が起こる原因が因、間接的な手助けをする縁、二つが合わさって物事が展開する様を表します。えにしは血縁、ゆかりはかかわり、えんは出会いのきっかけ。日本語はそれらに「縁」という字を当て意味を使い分けてきました。12月から始まった鎌倉市の「縁結びカード」。中小規模の店舗と住民との出会いのきっかけを目指した事業は、本日3月15日をもって終了します。開店からずっと現金扱いのみの営業をしてきたので、サービス開始当初は電子決済に慣れませんでした。しかし、おかげさまで多くのお客様がカードをご利用くださり、やっと決済作業にも慣れました。まだ残金がある方は利用可能なお店で本日中にご活用ください。たくさんの出会いがありました。ありがとうございました

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000