添え物の盛合せ
メインの料理に添える料理を毎日少し用意しています。人参と大根の皮の炒め物、壺ニラ、糠漬け、ゆで卵、玉子焼き、白菜漬け、キムチ、ハリハリ漬け、マリネ、青菜のわさび醤油あえなどです。季節の野菜を使うので、その時々で内容は変わります。メイン料理の添え物に一つ。定食の小鉢にはこららから一つから二つ。箸休めの小鉢にはこれらから二つか三つ。盛合せは少しずつ全部登場。注文に合わせて量が異なります。虫食いの目立つ葉、賞味期限の卵、野菜の皮、先出で残った野菜、生ではかたい茎や芯部分などを捨てないで生かす工夫です。食べられる部分を捨てないことは調理師の使命です
0コメント