粉食(こしょく)

パンや麺など粉ものばかり食べていると噛む力が弱くなります。また油を多くとりがちになり、血糖値も高くなります。これらのおかずには脂肪が多いものが含まれ栄養が偏ります。このような食事の形態は粉食(こしょく)と呼ばれ、問題が指摘されている「こ食」の一つです。食堂では定食のご飯はおかわり自由にしています。

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000