酢豚
中国の4大系統料理の一つ広東料理。広州、潮州、福建などの料理を言います。とくに広州は豊富な産物に恵まれ北京から来た宮廷料理人によって調理技術も発達し、食在広州(食は広州にあり)と呼ばれるほどです。薄味を基本とし、犬や蛇など幅広く多くの食材を使っています。海に近いので2000年前から海外貿易の拠点として栄え、海外から多くの調理法や調味料が伝わりました。酢豚も広東料理です。角切りにした(食堂ではスライス)豚肉に衣をつけ揚げ、素揚げ野菜とともに炒め、水溶き片栗粉と甘酢あんを絡めた料理です。古老肉(くぅるぅろぉ)と呼ばれます
0コメント