だいやめ

「だいやめ」は鹿児島の言葉で晩酌を意味します。「やどんしゃ、めばんだいやめをしもすとお」と言ったら、主人は毎晩、晩酌をしますという意味です。鹿児島の濱田酒造が独自の技術で開発した鹿児島産のさつま芋「香熟芋」を使って黒麹で蒸留した焼酎です。アロマリッチな香りを引き立てる成分を増幅させた芋が香熟芋です。炭酸で割ると、ライチの香りがします。2018年9月に販売されたばかりの本格芋焼酎です。食堂の看板焼酎です

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000