赤星は北極星

10月からメニューを改編しました。ビールの中瓶はこれまでのサッポロ黒ラベルから、サッポロラガービール、通称「赤星」に変更しました。黒ラベルは在庫が無くなり次第終了します。1876年に北海道の開拓使麦酒醸造所として開業し、1877年に生産した「札幌ビール」が現在のサッポロラガービールです。北海道開拓使のシンボル、北極星をマークに使いました。赤星は現在残っているラガービールでもっとも歴史の長いビールです。低温発酵で長期間醸造すると、酵母がビール樽の底に沈んでいくので下面発酵と呼ばれる方法で作られています。ドイツ語で貯蔵を意味する「ラガー」が使われています。ピルスナー、シュバルツ、ドルトムンダーなどが有名です。すっきりとしたさわやかなのど越しが特徴の赤星、ぜひお試しください

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000