餃子2
日本の焼き餃子にはひき肉やミンチの他に白菜やキャベツが使われます。白菜やキャベツはみじん切りにして塩を振りよく絞ってから肉と混ぜて餡にします。しかし、本葉の中国ではネギや生姜は加えますが白菜やキャベツはあまり使いません。花山椒や玉ねぎを炒めてオリジナル油を作り、それを具に混ぜて香りをつけることが多いようです。食堂ではひき肉と大豆ミートにキャベツか白菜を入れています。その時にみじん切りにはしますが塩を振ったり絞ったりはしません。みじん切りのまま肉に混ぜています。蒸すので野菜のうま味を皮の中に閉じ込めても水っぽくはなりません。一皿5個ですが1個(240円)からご提供いたします
No.2070
1231 days until the end of the first phase
0コメント