虹始見15/72
きょうから七十二候は15番目の虹始見(にじはじめてあらわる)が始まります。雨の後に虹が出始めるという意味です。昨日の夕方、我が家の近くでそんな空を見上げました。乾燥した時期は虹は見えません。空気に潤いが出始める季節を虹が教えてくれます。種まきや苗付け、土作りなどを始めまようと昔の人たちは虹を見て思ったのかもしれません。英語で虹は「Rainbow」。雨の弓。半円の曲線が弓に見えたのですね。フランス語では「arc-en-ciel(アルカンシエル)」。お気づきですか?「L’Arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)」の由来です
No.2066
1235 days until the end of the first phase
0コメント