ビタミン-10-ビタミンB6
ビタミンB6はタンパク質や脂質、炭水化物の代謝に補酵素として関わります。特にタンパク質からエネルギーを生み出す際に重要な働きをします。また神経伝達物質の一つ、生理活性アミンの代謝の補酵素やホルモンを調節する因子として役立ちます。不足すると脂漏性皮膚炎や湿疹、舌炎、口角炎を発症します。また貧血、聴覚過敏、脳波異常、免疫機能の低下が起こる場合があります。ミナミマグロ、クロマグロ、カツオ、白鮭、サクラマス、ゴマサバ、マサバ、サンマ、トビウオ、ニシン、ブリ、マカジキ、サワラ、牛レバー、七面鳥、鶏ささみ、ニンニク、唐辛子などに豊富に含まれています
11月1日(金)の昼は通常営業、午後は通院のためお休みします
No.1902
10月11日調理の肉野菜炒め
1399 days until the end of the first phase
0コメント