蒸し魚

コース料理の3番目は蒸し魚です。中華料理では蒸し料理は蒸(ジョン)。たくさんの技法があります。素材の形や味を損なわない技法は清(チン)。魚を切り身にしないで丸ごと蒸す料理を清蒸(チンジョン)と言います。塩胡椒老酒で下味をつけ、生姜の皮と青ネギを乗せて蒸すと臭みが抜けます。仕上げに皿に盛りつけてから熱々のごま油を回しかけてジュッと香りを広げシズル感を演出します。食堂では食べやすいように切り身でご提供しています。コロナ以降は丸ごと一匹の蒸し魚を出すお店は感染への危惧から減ったかもしれません。蒸すとうま味がやや流出するので盛りつけた後にごま油の代わりに天板のうま味スープをかけています。ドコサヘキサエン酸やエイコサペンタエン酸、良質のたんぱく質などが加熱されているので消化しやすい方法で口にすることができます。油をまったく使わないのでとてもヘルシーです

No.1659

1月27日のコース用「蒸し魚(マダラ)」

1642 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000