お造り

コース料理は小鉢から始まります。2番目はお造り。関東では刺身と呼びます。彩りを考えてマグロ、白身、その他の3種類をそろえます。生の魚介類は衛生上の問題から通常は用意していません。コース料理のように確実に提供されることが分かっている時のみ前日か当日の朝に仕入れています。乾杯の後にお仲間と食事が始まります。胃腸に飲料が流し込まれ食事のサインが伝わります。小鉢は漬物。乳酸菌を入れて消化を助けます。お造りはわさびとともに生の魚介類。油を使っていないので消化が進みます

3月2日(土)の昼は通常営業、夜は貸し切りです

No.1658

1月27日のコース「お造り」

1643 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000