立冬19/24

きょうから二十四節気は19番目の立冬が始まります。七十二候は55番目の山茶始開(つばきはじめてひらく)が始まります。吹くたびに木の葉を落とす強い風、木枯らしが吹く季節になりました。11月になっても最高気温が25度を超える異常な秋を迎えていますが、今週末から寒気が降りてきて寒さが増すようです。気象庁は西高東低の気圧配置になり風速8m以上の北寄りの風が吹くと「木枯らし1号」と発表しています。山茶花はサザンカのこと。昔からサザンカとツバキは混同され、七十二候でもツバキと読まれています。サザンカが咲き始める時期になったという意味です

11月8日(水)は定休日

No.1543

10月1日調理の海老野菜炒め

1759 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000