しその食べ方

しその栄養成分を有効に摂取するには3つの調理方法があります。しそのビタミンは脂溶性ビタミンなので油と一緒に食べると吸収率が高まります。大葉の天ぷらは有名です。炒め物にしそを入れると香りが広がります。しそジュースは妊婦のつわり軽減、赤ちゃんの成長促進につながります。カリウムや葉酸は加熱に弱いので生で食べると栄養を損ないません。千切りにすると香り成分が飛び出るので風味が漂います。食べ過ぎによる副作用やアレルギーは報告されていません。5月10日に畑に種まきをした青じそは10月30日にすべて撤収しました。209日間の生育期間で大葉は882枚と63.5g(枚数を数えきれなくなり重さへ移行)、実は371.1gも収穫できました。中華にしその風味は新鮮だったようでお客様にはとても好評でした。こぼれ種がきっとたくさんあるので来年は畑のあちこちから発芽するのを楽しみにしています

10月31日(火)は昼のみの営業です

No.1535

10月30日の小雀農園。最後の収穫

1766 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000