胡瓜の生産

農林水産省の統計によると国内の生産量は減少傾向にあります。2006年から2021年までで12.3%も減少、作付面積では24.1%も減少しています。わずかですが輸入されています。ほとんどはカナダからの輸入です。胡瓜の生産量と作付面積が減少している大きな理由は農家の高齢化に伴う後継者不足です。農家の担い手がいないので、これは胡瓜だけの問題ではありません。山野が多く農業が展開しにくい環境的な特徴と近年の天候不順や線状降水帯による豪雨被害などの災害によって農業は自立産業として立ち行きにくくなっています

No.1406

5月22日の小雀農園。本葉が大きく開く胡瓜

1895 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000