黄鶯睍睆

きょうから七十二候は2番目の黄鶯睍睆(うぐいすなく・こうおうけんかんす)が始まります。黄鶯はウグイスのこと、睍睆(けんかん)は鳥の声が清らかな様子です。ぐぜり鳴きと呼ばれる鳴き方の練習をウグイスが始める季節になったことを表します。昔の人はウグイスの不慣れな声に春の訪れを知ったのでしょう。梅にウグイスという言葉がありますが、花の蜜よりも昆虫を食べることが多いのであまり梅の木には止まりません。似た姿のメジロと勘違いしたのかな?

2月9日(木)は定休日

No.1271

1月7日調理の肉野菜炒め

2030 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000