炒飯

約150gのご飯を使っています。前日のご飯の残りを計量してラップでくるみ冷蔵。翌日の炒飯の注文に備えます。炊飯器で保温されたご飯には水分が多いのでパラパラにしにくいのですが、冷蔵したご飯はでんぷんがベータ化して水分が減っているので炒めやすくなります。いまは畑で九条ネギを収穫しているので炒飯にも使っています。九条ネギの緑が卵の黄色に映えて彩りになることを発見しました

No.1161

10月1日調理

2140 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000