炸醤

ザージャンとかジャージャンと読みます。もともとは四川料理で使う味付けひき肉のことです。肉味噌として多くの料理に使われました。豚のひき肉を炒めて塩辛味をつけたものです。日本では甜面醤を混ぜて甘辛味にしたものが一般的です。韓国では甜面醤にカラメルを加えた春醤(チュンジャン)のことです。食堂では脂が透明になるまで炒めたひき肉に砂糖・塩・醤油・みりん・甜面醤を加えて味付けをしています。麻婆野菜と炒飯に使っています。ご自分で生麺を持参される方にはジャージャー麵も提供しています

No.1155

9月24日。作った炸醤は室温で冷ましてから小分けして保存します

2146 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000