菊花開

七十二候はきょうから50番目の菊花開(きくのはなひらく)が始まります。菊の花が見ごろを迎える頃になりました。奈良時代に中国から日本に薬草として伝わりました。鎌倉時代に後鳥羽上皇が菊の花を好み、皇室の家紋にしました。花言葉は高貴・高尚です。邪気を払い大切にされた菊ですが、西洋文化の到来によって菊は葬式に使われる花として定着しました。西洋では菊の花は墓参の花です

10月13日(木)は定休日

No.1152

2150 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000