サツマイモ

10月に旬を迎えるのがサツマイモ。中国では甘藷。英語ではSweet potato。フランス語ではpatate douce。イタリア語ではpatata dolce。いずれも甘い芋という意味です。日本では琉球から薩摩の国に伝わり、そこから全国に広がったのでサツマイモと名づけられました。食用部分はヒルガオ科の植物の根が肥大化したものです。主成分はでんぷんなどの糖質。イモ類の中でもっとも食物繊維が豊富です。腸内環境を整え生活習慣病予防にも効果的です。ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2も多いので美肌効果が期待できます

No.1139

9月5日収穫の九条ネギ

2162 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000