海老のチリソース煮

日本で発案され本場の中国に戻って広がった料理がいわゆるエビチリです。豆板醤とトマトケチャップを合わせた辛いソースをチリソースと呼ぶ感覚はなんとなく昭和のニッポンという感じがしますね。中国料理では乾焼鮮蝦仁(北京ガンシャオシェンシャレン・広東コンシュウシェンハァヤン)といいます。中国語では煮込むことを焼(シャオ)といいます。乾焼は最後に煮詰めて煮汁を少なく仕上げ、とろみはつけない調理法です。鮮は「新鮮な」蝦仁は「エビ」。エビチリの原型は四川料理ですが、そこではとろみをつけなかったようですね

9月15日(木)は定休日

No.1124

8月20日調理

2178 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000