白露

二十四節季はきょうから白露(はくろ)が始まります。暑かった夏の最終です。夜の気温が下がり空気中の水蒸気が冷やされて露となって葉にたまる時期です。農業が暮らしの中心だった時代、人々は朝露を見て夏の終わりを感じました。白露とは朝の光を浴びて輝く露という意味です。実りの秋が到来することを願った言葉です。七十二候はきょうから草露白(くさのつゆしろし)。こちらも同じ意味です

9月8日(木)は定休日

No.1117

8月15日。レモン酒

2185 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000