空芯菜

ヒルガオ科サツマイモ属の空芯菜。川や湿地で水分を吸いやすくするために茎を空洞にしたと考えられています。葉物野菜が減る夏に育つ貴重な野菜です。カルシウム、ビタミンABCE、βカロテン、葉酸、鉄分、食物繊維、カリウムなどが含まれています。それぞれの栄養素はほうれん草の2倍から4倍もあります。ビタミンEは油と一緒に炒めると体内への吸収率が高まります。中華料理の空芯菜炒めは理にかなった調理法ですね。シュウ酸を含んでいないのであく抜きの必要はありません

No.1092

7月22日撮影。空芯菜の本葉

2212 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000