歩留まり100%へ
食材の可食部分を捨てずに使うことを目指しています。食べられない部分を除いた部分をすべて使うと歩留まりは100%になります。食材は食べられない部分も含めて単価が決まっています。可食部分だけの単価を歩留まり単価と呼びます。食べられない部分を除き、さらに可食部分も捨ててしまうと歩留まり単価は高くなります。ラーメンのスープで出汁をひいた昆布と鷹の爪はカットして料理の具材へ。桂むきにしてサラダに使った大根と人参の芯は干して蒸したり炒めたり。飾り切りにした人参の切れ端はスープの出汁に。日本では現在、毎日、おにぎりにして1億個のご飯が捨てられています。調理済みの食品を捨ててしまう社会はどこか間違っています
0コメント