鳳凰

中国の神話に登場する伝説の鳥が鳳凰(ほうおう)です。聖徳の天子が治める平和な世の中にのみ姿を現す、36種類の羽のある動物の長。全体はクジャクに似ていて、頭は鶏、あごは燕、頸は蛇、背は亀、尾は魚で、黒、白、赤、青、黄の五色からなり、高さは六尺ほどとされています。西洋では東洋の不死鳥とも言われています。民話や伝説のなかで鳳凰はひとの性格を見定め、優しいひとを祝福するそうです。平等院鳳凰堂や金閣寺の屋上にあるものが有名です。いまの1万円の裏面にも描かれています。おめでたい印として、中華料理の飾り切りのモチーフになっています

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000