バナメイエビ

クルマエビ科に属するバナメイエビを使っています。2013年に日本のホテルやレストランで同じクルマエビ科の芝海老と表示して調理し、食材偽装問題がありました。同じクルマエビ科で最大のエビがブラックタイガーです。近年では育てやすさ、病気への耐性、収穫量の多さでバナメイエビが上回り、生産が増えています。世界最大の生産国は中国ですが、ほとんどが国内で消費されているので、日本へは東南アジア諸国で養殖されたものが輸入されています。中国料理のエビはほとんどがバナメイエビということです。エビは頭をとる、皮をむく、ワタを抜く、筋を断つ、臭みを抜くなど下処理に手間がかかります。それを2.5尾ずつ小分けして冷凍し、食堂では使っています。写真はエビ野菜炒めです

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000