食中毒と食品偽装

20世紀後半の日本社会では晩婚化が進みます。既婚家庭では共働きが専業を逆転します。少子化は拍車をかけ、シェアハウスが登場、要介護の高齢者と暮らす人が増加しました。主婦が家庭料理を担当する戦後のかたちが大きく変化し家計に占める外食と中食の依存率が40%を超えるようになりました。コンビニの持ち帰り弁当、デパ地下やスーパーの総菜持ち帰りが珍しくない光景になります。同時に食中毒事故や食品偽装事件がひんぱんに発生し社会問題になりました

12月23日(金)から29日(木)までは年末特別営業、昼は通常で夜は予約のみ

12月23日(金)はランチのみの営業です

No.1223

11月16日撮影のほうれん草

2078 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000