胡瓜

胡瓜は茎の太さに対して葉がとても大きな野菜です。それだけ多くの太陽光を必要としているからです。光合成によって多くの栄養を生み出し株元へと運びます。本来は地面に這う育ち方をしていたものをひとが育てやすいように垂直方向に伸ばしているからかもしれません。雄花と雌花ができますが受粉はせずに雌しべが育ちます。雄花は咲くとすぐに散ってしまいます。植物としては未熟な実を意図的に育てひとが食用にしました。夏野菜の代表です。生で食べると体温を下げる働きがあります。煮ても蒸しても焼いても食べられます

7月19日(火)はランチのみの営業です

No.1068

6月20日撮影。四川胡瓜

2235 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000