ハリハリ漬け

畑で大根を収穫する季節になると食堂ではハリハリ漬けを作ります。定食の小鉢や料理の添え物にお出ししています。いちょう切りにして2日間程度干します。葉もいっしょに干します。軽く洗って醤油、酢、みりんを同量ずつ用意して漬け込みます。人参やキュウリも彩りに使うこともあります。鷹の爪を小口にしてピリッと効かせます。千切り生姜を加えることもあります。宮崎県が発祥と言われています。新潟ではするめやカズノコも加えるそうです。松前漬けの原点かもしれません

12月8日(水)9日(木)は定休日

No.848

11月19日の漬け込み

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000