ラーメン

食堂では前の日から仕込むものの一つにスープがあります。和食の出汁と同じです。昆布、鷹の爪を一晩水に浸し、翌朝から作っていきます。沸騰したら昆布と鷹の爪を取り出し、鰹節、鶏がらスープ、ピンクソルト、乾燥ホタテ顆粒、野菜くず(白菜の外葉、人参の皮、大根の皮、生姜の皮)を入れてゆっくり味をなじませます。このスープは定食や炒飯をご注文されるお客様にお出しします。塩味、醤油味、カレー味の3種類にできます。このスープがラーメンでも活躍しています。ラーメンの具は野菜だけなので、あっさり味です。麺は近所のトーマス食品へ行って仕入れています

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000