レモン

庭にレモンの木が育っています。肥料も薬も何もあげていないのですが、自然に育ち、定植から7年後あたりから毎年たくさんの実をつけています。ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB6、クエン酸が豊富です。食堂ではレモン酒の原料としておもに使っています。収穫期には料理の添え物としても使います。柑橘類のなかで、もっとも寒さに強いのがレモンです。これから本格的な冬が始まります。レモンの熟成にとっては嬉しい季節です。葉や枝が風で揺れて実に傷をつけ、そこからばい菌が入り斑点が増えてしまうカイヨウ病になりがちです。専門書には殺菌剤噴霧をすすめていますが、よけいな枝を落とすことで薬を使わないようにしています

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000